今川駅から徒歩3分
腰痛・肩こり・ゆがみ・交通事故専門治療
こころ整骨院の岡崎です。
こんにちは、今回も前回に引き続き頭痛についてです。
今週末は非常に暖かくなり、運動会をされる所が多いとお聞きしましたので
嬉しく思っております。
しかし、寒暖差が大きいほど身体にかかる負担も大きくなりますので
皆さんも体調管理にはご注意くださいね。
本日は、頭痛の中でも群発(ぐんぱつ)頭痛についてです。
頭痛は3種類に分けられます。
①緊張型頭痛
②片頭痛
③群発頭痛
群発頭痛とは
患者の多くが男性ですが、その数は少なく、まれなタイプと言えます。
原因
目の後ろを通っている*内頸(ないけい)動脈が拡張して炎症が起きるためではないかと考えられています。
この炎症が起きる原因はわかっていませんが、体内時計が関係しているのではないかとも言われています。
*脳を栄養する大事な血管の1つ。
症状
「目をえぐられるような」と表現される激しい痛みです。
一度症状が出始めると、1~2カ月間、毎日のように同じ時間に1~2時間程度で頭痛が表れるようになります。
対策
痛みが激しいこともあるので、専門医の診察を受けるようにしましょう。
痛みがあわられている時期は、飲酒や喫煙は控えた方が良いでしょう。
日頃のケア
日ごろから規則正しい生活を心がけることが大切です。
次回は、腰の痛みについてお伝えします。
こころ整骨院
大阪市東住吉区西今川2-12-10
06-6760-7558(予約優先制)
この記事を書いた人
kokoro( )
この記事を友達にシェア
為になったらシェアしてね!

おすすめ記事